『化粧でブスになる理由』について

「化粧でブスになる」と言っても、「ノーメイクの方がいい」という話ではありません。使う化粧品の成分によっては、肌に大きなダメージを与えてしまうという内容になります。もちろん、個人差はあると思いますので、「私は違う」という方もいるでしょう。その個人差が遺伝子検査でわかるようになりましたので、その件に関しては最後に触れています。

美肌は常在菌で保たれている

人間の皮膚には常在菌が存在します。その数は数百億個以上で、種類も20種類はあると言われています。「菌」と聞くと、すぐに「除菌しなきゃ」という想いに駆られるかもしれませんが、すべての菌を雑菌扱いするのは問題があります。どんな菌なのか調べもせずに、菌が増えた減ったで大騒ぎするマスコミの言を真に受けてはいけません。

常在菌には、皮膚を守る良い働きをしているものが多く、その数を減らすことは肌トラブルの原因になります。「美肌菌」とも呼ばれている表皮ブドウ球菌は、肌に潤いを与えるグリセリン関連物質を分泌したり、肌荒れやアトピー性皮膚炎を引き起こす黄色ブドウ球菌を退治する抗菌ペプチドを産生し、肌を守る大切な役割を担っています。

毛穴の中に多く存在するアクネ桿菌は、肌を弱酸性に保って守る働きをしています。毛穴が詰まってしまうと、このアクネ桿菌が炎症を起こしてニキビに繋がるので、その際には毛穴の詰まりを除去する外用薬を使いましょう。

基本的に、常在菌に悪玉善玉の概念はなく、菌がバランスを保つことで皮脂を分解し、脂肪酸を適度に作り出して、角質層の潤いとなっていますので、そのバランスを崩さないようにしましょう。

この常在菌のバランスを崩す大きな要因として、アルコールが使われている化粧品があります。アルコールは人にとっては無害ですが、常在菌にとっては有害です。アルコールの殺菌効果はもちろんのこと、皮脂を溶かす効果もあるとか。また、洗顔しすぎて常在菌を減らすこともあるようです。

なぜ、エタノール等のアルコールが使われるかについてですが、ひとつは防腐剤としての利用です。例えば、コラーゲンのような腐りやすい物質を使う場合、入れないと腐食して話になりません。

ちなみに、コラーゲンは肌から吸収できませんので、肌に浸透するという表現を使っています。浸透するとは、角質層の良い状態を作ることを意味するそうです。

防腐剤以外には、様々な成分を溶かして混ぜるためという製造時の都合があります。この辺に関しては、アルコール入りの化粧品を出しているメーカーは、乾燥肌やアルコール過敏の人以外は問題ないとし、ノンアルコールの化粧品を出しているところは、アルコール入りはダメだと強調していたりします。どこも、買わせるために必死ですね。

化粧でキレイになる方法

化粧によって常在菌を殺し、肌トラブルに繋がることから、『化粧でブスになる理由』というタイトルにしたのですが、逆に『化粧でキレイになる方法』についても触れておこうと思います。

キレイでいるために気を付けるのは、衛生・保湿・紫外線対策です。肌の汚れを落とすこと。乾燥したままにしないこと。そして、紫外線対策をすることになります。衛生、つまりは洗顔絡みの注意事項は先に書いた通りです。

肌に関する保湿については、その状態説明から始めたいと思います。アミノ酸、乳酸、脂質、低分子ペプチド、ピロリドンカルボン酸などが、皮膚の表面で水分子を掴んでいる状態。これが「保湿」ということになります。

保湿剤には、グリセリン、ヒアルロン酸という水分子を抱き込むのがうまい物質が入っていますので、入浴後の無防備な状態を守るのに使います。これらの物質が肌の上に存在できるのは数時間ですので、長時間の働きを期待してはいけません。

紫外線対策に関してですが、その波長には種類と特徴があります。まず、近紫外線(UV-A 、UV-B、UV-C)、遠紫外線、真空紫外線、極端紫外線(X線)といった具合に分かれます。このうち、UV-Cはオゾン層が止めてくれるので地表には届きません。オゾンホール等の届きやすい場所は別です。他にも、真空中でないと進行しないので、我々には縁がない紫外線もあります。

一般に紫外線対策として気を付けるのは、皮膚の弾性を失わせ老化を促進するUV-A。いわゆる日焼けになり、ビタミンDを生成するUV-Bです。UV-Aは、皮膚の奥に入り込んで、コラーゲンの線維を支える役割を持つ弾性線維「エラスチン」に打撃を与えます。なので、しっかりとした紫外線対策をしましょう。

余談ですが、普通の3mmガラスでも、UV-A等の紫外線を99%以上カットすると、中島硝子工業株式会社のホームページに書いています。窓辺での作業が多い人は、「セイファー(合わせガラス)」にすると良いようです。

化粧よりも大事なこと

効果的な化粧やサプリよりも、美しくあるために重要なことがあります。それは、運動と睡眠です。単純な話、使っていないものは衰えます。筋肉などは最たるもの。なので、定期的に適度な運動をすることは、健康維持の観点からいっても大切です。不健康だけどキレイなんてことは、ないのですから。

睡眠の重要性は幾つもありますが、話題を細胞に絞って話を進めます。細胞の入れ替えは、眠っている間に行われます。古い細胞は上に押し上げられ、いずれは役目を終えて剥がれ落ちていく。その間も、新たな細胞が生み出されている。

これを「ターンオーバー」と言います。成長ホルモンが分泌されることで、このターンオーバーが始まるのですが、分泌されるのは寝ている間だけ。睡眠不足は、お肌の大敵という理由がここにあります。

大事な働きをしている成長ホルモンですが、過度のストレス等でバランスを崩してしまいますので、日々の生活も重要な要素の一つです。食事の質と量、栄養バランス、アルコールやニコチンの摂取状況、気に掛けた方が良さそうなのは山のようにあります。

なお、いくら高価なサプリでカバーしようとしたところで、その効果は10分の運動の1/1000にも満たないという意見もあります。同時に、タバコを一本数だけで台無しになるとも……。体に悪いことをしたツケは十年後に支払う、それが老いというもの。後悔はシミの数だけあるかもしれません。

相性の良いスキンケア成分がわかる

最初に「個人差」について言及し、「遺伝子検査」の話を持ち出しました。現在、通販サイトでは「遺伝子検査キット」が販売されるようになり、その個人差を遺伝子情報から導き出せるようになっています。

以前なら、いろんなスキンケア用品を試して、自分に合っているものを探したでしょうが、今は検査によって判明する時代となりました。遺伝子検査キットには種類があり、ダイエット、疾患リスク、肌質、遺伝子系図検査と、知りたい情報に応じて選ぶようになっています。もちろん、その全部を調べるキットもあります。

ちなみに、「GeneLife Genesis2.0」という遺伝子検査キットでは、下表のような感じで肌タイプがわかります。

遺伝子 検査キット【GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス2.0)】遺伝子検査キット/自宅でできる遺伝子検査(DNA検査)

価格:32,184円
(2018/1/25 23:53時点)
感想(14件)

Type 特徴 相性の良いスキンケア成分
TypeⅠ型 遺伝的要素が無い TypeⅠ型は遺伝的なリスクはありませんが油断は禁物です。肌老化を加速させる原因となる環境要因は私達の生活に溢れています。日頃から乾燥対策と紫外線対策を徹底しましょう。乾燥対策には保水力のあるセラミドなどの成分を配合した美容液がおすすめです。紫外線対策には日傘や帽子、手袋などを着用し、常に日焼け止め化粧品などを活用しましょう。また、過度の飲酒、大気汚染の環境、車の排気ガスなども細胞を傷つける活性酸素の発生を促すといわれていますので注意しましょう。
TypeⅡ型 ハリや弾力の低下が起こりやすく、シワができやすい TypeⅡ型はコラーゲンの分解が進みやすいため、ハリ・弾力を維持する力が弱く、たるみやシワができやすいタイプです。紫外線の影響を受けやすいため、冬場や曇りの日でも日傘や帽子、手袋などを着用し、常に日焼け止め化粧品などを活用しましょう。女性の場合、生理前は黄体ホルモンの影響で日焼けをしやすくなるので注意が必要です。また、コラーゲン活性を高めるため、肉や魚、卵、豆、乳製品といったさまざまなたんぱく質をまんべんなく摂ることを心がけましょう。さらに、ビタミンCは摂取したたんぱく質から体内でコラーゲンを生成するときに欠かせません。ビタミンCを多く含むグレープフルーツやいちごなどの果物、ピーマンやほうれん草などの野菜をたんぱく質と一緒に摂取すると良いでしょう。
TypeⅢ型 抗酸化力が弱い傾向にあることから、除去しきれなかった活性酸素により肌の酸化を招きやすく、シミができやすい TypeⅢ型は抗酸化力が弱い傾向にあることから、除去しきれなかった活性酸素によりお肌の酸化を招きやすく、シミができやすいタイプです。細胞の酸化は紫外線やタバコなどの環境要因だけでなく、ストレスによっても促されます。紫外線対策に加えて、毎日6時間以上の質の良い睡眠、リンパマッサージを習慣化することで肌を守りましょう。お食事では、抗酸化力を高めるβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンEを意識して取り入れましょう。β-カロテンはにんじん、ほうれん草などの緑黄色野菜に、ビタミンCはキウイフルーツやオレンジなどの果物、白菜やブロッコリーなどの野菜に、ビタミンEはナッツ類、大豆製品、卵、魚介類に多く含まれます。合わせて、食物繊維を含む海藻類やきのこ、野菜類を積極的に取り入れ、体内の老廃物を便と一緒に排出しましょう。
TypeⅣ型 TypeⅡ型とTypeⅢ型の複合型 TypeⅣ型はTypeⅡ型とTypeⅢ型の複合型です。真皮のハリや弾力が低下しやすく、活性酸素によるお肌の酸化も招きやすいため、シミやシワができやすいタイプです。上記の対策に加えて日々スキンケアを行いましょう。おすすめのスキンケア成分はコラーゲンペプチド、レチノール、α-リポ酸、ビタミンC誘導体です。コラーゲンペプチドは肌のうるおいと弾力を保ち、レチノールはコラーゲンを増やしシワの改善に効果的といわれています。α-リポ酸は細胞内外で抗酸化力を発揮し、ビタミンC誘導体はビタミンCが肌に吸収されやすい形に変換され、抗酸化作用やコラーゲン増加作用などが期待されています。